キンシ正宗株式会社(マツヤ株式会社)

京都市

IPA

6%

\583

今日の酒処 富屋

京都出張のお土産に買ってきました。土曜日だったので、観光しようと思えば観光できたのですが、疲れ切っており、駅ビルでお土産と朝食を買って、速攻で帰ってきました。「京都はんなり」という名称や、英語の説明が記載されたラベルはいかにも観光客向けという風情ですが、味わいはいかに。

色は麦わら色。やや茶色に寄った色合い。Hazy IPAではありませんが、マイルドに濁っています。向こう側は透けて見えません。香りは麦茶のような香り。香りは弱めです。

アタックは普通。さらっとした口当たりで、軽めのボディ。後からじわじわとした苦味が出てきます。ビリビリと刺激的な苦みではなく、じわじわとした苦いです。

通常のビールにホップを増量して苦くしましたという印象で、一般向けに飲みやすいスタイルに仕立てたのかなと思います。その分、特徴がなくて物足らないかな、という印象です。