さかづきBrewing

東京都足立区

スタイル?

?%

\?

さかづきBrewing

足立フレンドリーマラソンを走ってきました。荒川左岸を5km上って、折り返して10km下って、5km上り返すというようなコースなのですが、当日は北風が強く、向かい風になる最後の5kmは激タレし、ジョギングのようになってしまいました。ただ、実力も足らず、ペースダウンする言い訳を探していたような気もします。その帰りに、北千住のブルワリーにて2杯ほど飲んで(on the journeyとゆきんこIPAだったかと)、お土産にゲットしてきた2本のうちの1本。缶代50円でその場でTapから缶詰してくれるという仕組みです。店員の方も素敵で、よいお店でした。

色は小麦色。やや濃いめで、赤味がかった色合いで、若干濁っています。香りは、明確にシナモン、グローブ。グリューワインやレープクーヘンのような、ドイツのクリスマスを思い出す香りです。

アタックは普通。さらっとした口当たり。ボディもやや軽めですが、ほんの少しもったりした味わいもあります。苦味は控えめで、すっきりとした味わい。鼻腔にはシナモンの香りが抜けます。アルコール度数はやや低そう。

スパイスの香りが強烈で、シナモンを入れて香り付けしたビール、というのが支配的な印象で、それ以外の味わいはよくわかりません。ただ、バランスは悪くありません。当日Tapで飲んだものも含め、スパイスを使ったビールが得意なブルワリーなのかなとも思いました。クリスマスだからか?