Be Easy Brewing

青森県弘前市

Session Hazy IPA

5%

\830

Craft beer Sloth House

横浜、綱島にあるSloth Houseさんで購入。当日は、自宅から横浜まで約30キロのロング走を計画したのですが、30度を超える暑さに、早々にいつギブアップしようかなと考え始める始末。丸子橋を渡って武蔵小杉に着いたあたりでやめようかと思ったのですが、さんざん休憩した挙句、あと5kmということで綱島まで走りました。その後、綱島にある湯けむりの庄さんで、一風呂浴びて、ビールという次第です。スーパー銭湯によくあるメタケイ酸泉のような特徴のない湯とは異なり、黒褐色で、23度くらいの冷たい湯もあり、運動後にリラックスするには良い湯でした。その後、Sloth Houseさんでは、West Coast BrewingのCosmic Storm (Hazy IPA)と、AHM (Hazy Double IPA)をいただきました。来客や予約で満席で、繁盛していました。走って、温泉に入って、おいしいビールを飲んで、ということで、その後は電車でしっかりと寝過ごしました。で、こちらのビールは、アメリカ人のギャレスさんが青森で作っているビール。原料には水あめも含まれていますが、いかに。

色は麦わら色ですが、かなり白っぽい色合い。しっかりと濁っています。香りはホッピーというか、青臭い香り。トロピカル感はありません。香りのボリュームは弱め。泡立ちはしっかり。

やや弱めのアタック。口当たりはさらっと水のようで、軽めのボディですが、中盤から、やや甘めの、もっさりとした感触もあります。中ほどから、ホップのスパイシーな苦みを感じ、後味にはしっかりとした苦味があります。パッションフルーツのようなトロピカルな香りが鼻腔に抜けます。

全体的には、IPAらしいシャープな苦みがあり、セッションIPAというだけあって、暑い日に飲みやすい。強度強めのランニングをした後だったので、その後に飲むにはぴったりです。