流山麦酒安田屋ブリュワリー

Belgian White

3.5%

ワイン&クラフトビール アストーレ

\700くらい

先日、将門ハーフマラソンに出場してきました。最寄りの鉄道駅である守谷駅からバスで40分という、東京から30~40km圏内とは思えない交通の便。肝心の大会は、途中雨もぱらつく寒い天候の中、10kmくらいから田舎道を向かい風に向かって走っていくしんどい展開でしたが、コンディションが良かったからか、思ったよりも走れまして、85分を切れました。ゴール後にふるまわれた豚汁は寒い中本当に沁みました。将門まつりを見ていこうかと思ったのですが、帰りの交通の便も悪いので、さっさとバスに乗り込み帰路につきました。途中、おおたかの森で途中下車をして、アストーレさんでビールとカバを飲んで、ガレットを食べ、その後、温泉に入って帰ってきました。アストーレさんは、Tapは常陸野ネストだとか、よなよなだとかどこでも飲めるものしか選択肢はありませんでしたが、瓶では地元のものがありましたので、お土産に買ってきました。願わくば、Tapでも飲めるとよいと思います。

さて、こちらは、その際に購入してきたものの1本。オレンジピール、コリアンダーシード、カラギナンが副原料として入っており、麦芽使用率は50%以上ですが、種別は発泡酒です。

色は麦わら色。赤茶けた色合いです。濁りは少な目で、反対側が透けて見えるほどです。香りは、コリアンダー、セロリ。

アタックは普通。コリアンダーの香りが鼻に抜けます。苦味はありません。もったり感は少なく、比較的軽めのボディ。アルコール度数は低そうで、ぐびっと飲めます。

味わいはベルジャン・ホワイトですが、見た目はエールといった印象。悪くはありませんが、単にコリアンダーを効かせたビールという気もしなくもありません。