Be Easy Brewing

青森県弘前市

Hazy IPA

6%

\802

日ノモトブルーイング

駒込まで散歩をしまして、六義園の近くにある日ノモトブルーイングさんにお邪魔してきました。というか、散歩の途中から、こちらを目的地にして歩きました。Hazy IPAは置いていないということだったので、OK, Hazy.という名のヴァイツェンと、駒込EX Bitter v2というESB (English special bitter) を試してきました。ESBはspecial bitterなのに、マスター曰くそれほど苦くないということで、単なるペールエールとの違いもよくわからず、?のビールでした。なお、私は、これまで六義園を「ろぐぎえん」と読んでいたのですが、「りくぎえん」であることに気が付きました・・・。こちらは、日ノモトさんで販売していた唯一のHazy IPAということで、お土産に買ってきました。

色は明るい麦わら色。やや茶色に寄った色合い。しっかりと濁っています。香りは、ボリュームは控えめで、多少のオレンジ感がありますが、トロピカル感は控えめです。

アタックは普通。口当たりは意外にもさらっとしています。もったりとしたテクスチャでもありますが、意外にもやや軽めの印象もあります。苦味はピリッとしていますが、それほどボリュームもありません。アルコール度数は中庸。

全体的には、癖がなく、飲みやすいHazy IPA。苦すぎず、トロピカルすぎず、重すぎず、ちょうどよい感じです。香りもおとなしく、パンチーな印象はありませんが、大人しくて、バランスの良い印象です。 原料には水あめをつかっているようです。